//==========================================================================// // Flowsquare+ parameter file... -- 2022R1.1 -- // //--------------------------------------------------------------------------// // You may directly edit this file, but follow below rules. Each // // parameter entry consists of three blocks divided by [SPACE] or // // double-slash(//). The order of these entries can be arbitrary. // // Example: // // 003:name 0.00123456789 // some explanation of the parameter // // ^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ // // 1st block 2nd block 3rd block starts after (//). // //==========================================================================// ----- General Parameters ---------------------------------------------------------------------------------- 002:cmode 1 // シミュレーションモード。ラジオボタンにより選択。[0] 流体解析モード(密度一定の液体、及び気体用)[1] 熱流体解析モード(温度変動のある理想気体を仮定) 003:parallel 3 // シミュレーションにおける並列計算のレベル。npx, npy, npzは自動で割り当てられる。[0] シリアル(並列無し) [1] レベル茸, 2並列 [2] レベル梅, max(2, maxThreadsAvail/4) [3] レベル竹, max(2, maxThreadsAvail/2) [4] レベル松, max(2, maxThreadsAvail) 004:domx 1200 // シミュレーション・ウィンドウの暫定横幅サイズ(ピクセル)。1600ピクセル以上推奨。 005:nx 140 // x方向格子点数。格子点数は、計算領域の縦横比などに関係なく設定できる。 006:ny 50 // y方向格子点数。格子点数は、計算領域の縦横比などに関係なく設定できる。 007:nz 120 // z方向格子点数。格子点数は、計算領域の縦横比などに関係なく設定できる。2次元シミュレーションの場合は、nzを設定しない、またはnz=1を指定。 008:lx 7.08 // x方向領域物理サイズ (m)。描画される計算領域アスペクト比は、本サイズに基づく。 009:ly 2.50 // y方向領域物理サイズ (m)。描画される計算領域アスペクト比は、本サイズに基づく。 010:lz 5.85 // z方向領域物理サイズ (m)。描画される計算領域アスペクト比は、本サイズに基づく。 011:sts 0 // シミュレーション開始時のタイムステップ。全ての新規シミュレーションは0ステップから開始される。シミュレーションの再スタートの場合は、stsで指定する(0ではない)タイムステップからのシミュレーション再開となるが、本タイムステップにおいて前回のシミュレーションで、瞬時場ファイルが出力されていることが必要。nfile参照。 012:latts 200000 // シミュレーション終了時のタイムステップ。 013:nfig 11111 // シミュレーション描画画面の画像出力頻度。nfig>0を指定すると、nfigタイムステップごとに画像を出力する。出力された画像は、プロジェクト・フォルダ内のfigsフォルダにタイムステップから始まるファイル名で保存される。頻繁に保存しすぎると、計算速度に影響が出るので注意。 014:nfile 10000 // シミュレーションの瞬時結果ファイル出力頻度。nfile>0を指定すると、nfileタイムステップごとに瞬時の結果を出力する。出力された画像は、プロジェクト・フォルダ内のdumpフォルダにタイムステップから始まるフォルダ名で保存される。また、保存したタイムステップから、シミュレーションの再スタートや、解析モードにおける実行が可能。 ----- Boundary and Initial Conditions -------------------------------------------------------------------- 016:presW 1.0E+05 // White(ホワイト)。境界条件ファイル(bcで始まるビットマップ・ファイル)にて指定される、計算領域内の白の領域における初期圧力 (Pa)。実質的には、本圧力が領域全体の初期圧力となる。1気圧は、101325 (Pa)、約1.0e+5 (Pa)。 017:uinW 0 // White(ホワイト)。境界条件ファイルにて指定される、計算領域内の白の領域における初期x方向速度成分 (m/s)。 018:tempW 303 // White(ホワイト)。境界条件ファイルにて指定される、計算領域内の白の領域における初期温度 (K)。cmode=1(熱流体解析モード)の時のみ有効。温度の単位は(K; ケルビン)。 019:uinB 1.22 // Blue(ブルー)。境界条件画像ファイルで指定する、青色(流入)境界条件に適用されるx方向速度成分 (m/s)。全x, y, z方向速度成分をゼロとすると、青色領域は個体壁として取り扱われる。'-'を指定すると、本速度成分は本境界で拘束されない。 020:vinB -0.707 // Blue(ブルー)。境界条件画像ファイルで指定する、青色(流入)境界条件に適用されるy方向速度成分 (m/s)。全x, y, z方向速度成分をゼロとすると、青色領域は個体壁として取り扱われる。'-'を指定すると、本速度成分は本境界で拘束されない。 021:winB 0 // Blue(ブルー)。境界条件画像ファイルで指定する、青色(流入)境界条件に適用されるz方向速度成分 (m/s)。全x, y, z方向速度成分をゼロとすると、青色領域は個体壁として取り扱われる。'-'を指定すると、本速度成分は本境界で拘束されない。 022:tempB 293 // Blue(ブルー)。境界条件画像ファイルで指定する、青色(流入)境界条件に適用される温度 (K)。0を指定すると、断熱条件(青色境界における熱流束がゼロ)が適用される。'-'を指定すると、温度は本境界で拘束されない。'*'を指定すると、マゼンタ境界からのフィードバック。cmode=1(熱流体解析モード)の時のみ有効。 023:uinM 0 // Magenta(マゼンタ)。境界条件画像ファイルで指定する、マゼンタ色(流入)境界条件に適用されるx方向速度成分 (m/s)。全x, y, z方向速度成分をゼロとすると、マゼンタ色領域は個体壁として取り扱われる。'-'を指定すると、本速度成分は本境界で拘束されない。また、マゼンタ色(流入)境界からは流線及びトレーサー粒子は発生しない。 024:vinM -0.7 // Magenta(マゼンタ)。境界条件画像ファイルで指定する、マゼンタ色(流入)境界条件に適用されるx方向速度成分 (m/s)。全x, y, z方向速度成分をゼロとすると、マゼンタ色領域は個体壁として取り扱われる。'-'を指定すると、本速度成分は本境界で拘束されない。また、マゼンタ色(流入)境界からは流線及びトレーサー粒子は発生しない。 025:winM 0 // Magenta(マゼンタ)。境界条件画像ファイルで指定する、マゼンタ色(流入)境界条件に適用されるx方向速度成分 (m/s)。全x, y, z方向速度成分をゼロとすると、マゼンタ色領域は個体壁として取り扱われる。'-'を指定すると、本速度成分は本境界で拘束されない。また、マゼンタ色(流入)境界からは流線及びトレーサー粒子は発生しない。 026:tempM - // Magenta(マゼンタ)。境界条件画像ファイルで指定する、マゼンタ色(流入)境界条件に適用される温度 (K)。0を指定すると、断熱条件(マゼンタ色境界における熱流束がゼロ)が適用される。'-'を指定すると、温度は本境界で拘束されない。cmode=1(熱流体解析モード)の時のみ有効。他の温度境界条件を '*' で指定すると、その境界における温度は、マゼンタ領域の体積平均値となる(フィードバック)。 027:tempY 0 // Yellow(イエロー)。境界条件画像ファイルで指定する、黄色(流入)境界条件に適用される温度 (K)。0を指定すると、断熱条件(黄色境界における熱流束がゼロ)が適用される。'-'を指定すると、温度は本境界で拘束されない。'*'を指定すると、マゼンタ境界からのフィードバック。cmode=1(熱流体解析モード)の時のみ有効。 028:tempWallK 0 // 黒色(プリセット・カラー)で指定する壁境界における固体壁温度 (K)。0を指定すると、断熱条件(壁における熱流束がゼロ)が適用される。cmode=1(熱流体解析モード)の時のみ有効。 029:tempWall 0 // プリセット・カラー以外の色で指定する壁境界における固体壁温度 (K)。0を指定すると、断熱条件(壁における熱流束がゼロ)が適用される。cmode=1(熱流体解析モード)の時のみ有効。 ----- Physical and Model Parameters ------------------------------------------------------------------------ 031:mu 2.0E-05 // 流体の粘性係数 (Pa*s)。Flowsquare+では、温度依存性は考慮しない。常温・常圧において、空気はmu=1.8E-5 (Pa*s)、水はmu=1.0E-3 (Pa*s)。 032:gfy -9.8 // y方向外力 (m/s2)。下向きの重力の場合、gfy=-9.8 (m/s2)。cmode=1(熱流体解析モード)でのみ有効。 ----- Graphics & Visualization Parameters ------------------------------------------------------------------ 034:ndiv 2 // 速度ベクトル、トレーサー粒子、流線などの表示に用いられる格子点数間隔。ndiv格子点ごとに1つのベクトル、粒子(初期位置)、流線が表示される。 #End of file